2021.02.08
板金マイスター(ブログ)
こんにちは内川です。
2月だというのに暖かい週末。そんな暖かな日でしたので庭のマキの木を薪にしてしまいます。
マキの木(槇の木)。よく古いお家の生垣なんかに使われているやつで秋ごろに藍色の小さな実を付けるやつです。
それが我が家の裏手に一本だけ生えているので今回倒してしまおうという訳です。
お隣さんへ枝が出張ってしまう事が多々ありましたので・・・。
皆様お持ちのよくあるタイプのバッテリー式チェーンソーで上から順に丸太にしていきます。
長いまま下から倒そうかと思ったのですが、マキの木ってめちゃめちゃ重いので万が一お隣さんのお家に倒れると今後の近所づきあいに重大な影響を及ぼします。
それに一人での作業です。安全第一でちょっとずつ丸太にする方法をとりました。
枝が付いてるやつはどのご家庭にもあるナタで払っていきます。サクサクと進めます。
あとはこれらを一年ほど放置して乾燥させます。一年後のヒマな時に縦に割って薪にしてさらに放置して乾燥させます。
良い運動になりました。
弊社ではWEBソリューションサイト「ホッパー設計.com」「ステンレスタンク.com」を立ち上げて、
得意技術やノウハウ等を情報発信しておりますのでご興味ある方は是非ご覧下さい。
ホッパー設計.com
http://hopper-sekkei.com/機械技術者のためのホッパー設計における専門技術情報サイト
ステンレスタンク.com
http://stainless-site.com/機械技術者のためのステンレスタンク設計における専門技術情報サイト